ドクターKのマイル超絶運用

当ブログでは飛行機ANA/JALのマイル情報、旅行記、ラグジュアリーホテルの宿泊記、ホテルの上級会員になるための方法などを紹介しています

【太宰治まなびの家】大文豪の生活を感じる

みなさんこんにちは、ドクターKです。

今回は青森、弘前に行ってきました。

 

今回は弘前に旅行しました。

弘前市で、何か観光はできないかと探していて…

 

www.mile-doctor-k.site

りんごは楽しみました。

次は、名所観光をしようと思います。

2023年11月の旅行記です。

 

 

太宰治まなびの家

今回、弘前市では太宰治まなびの家に行きました。

 

太宰治まなびの家

太宰治まなびの家は、弘前市にある日本家屋です。

なぜ太宰治かというと、太宰治は弘前高校出身だからです。

弘前市の公立では最も偏差値の高い高校のようです。

1927年度~1929年度をこちらの住宅、旧藤田家住宅で過ごしています。

親類だったようですね。

その後、こちらは弘前市指定有形文化財となっています。

 

太宰治まなびの家の場所

場所はこちらになります。

 

JR弘前駅からそう遠くない場所です。

 

太宰治とは

そもそも、太宰治の本はあまり読んだことがないです。

38歳で入水自殺しており、人間失格を書いた直後であったと。

走れメロスは有名ですね。

他にも斜陽とかが代表作でしょうか。

あんまり文学には詳しくないのでこの辺で…

 

太宰治まなびの家の内部

では、入ってみましょう。

 

太宰治まなびの家

なんと、入館無料です。

 

太宰治まなびの家

実際に暮らした場所は2階出窓付の6畳間です。

 

太宰治まなびの家

洋服も飾られています。

 

太宰治まなびの家

当時撮られた写真も飾られてあります。

 

まとめ

さしたる内容もない記事になってしまいました。

自分の知識のなさを感じます。

ただ、今回ちょっと調べてみると、太宰治はなかなかの人生を送っていますし、血筋的には今も活躍されている子孫がたくさんいらっしゃいます。

やはり天才の血筋なのだなと感じました。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。